3月ももうすぐ終わりですが、しばらく会ってない方々元気にしているかなぁ・・・
なんて思ってたりするとその方から連絡がきたりする不思議。
なかなか会えない方もいますが、いざ会うぞとなったら元...
日が落ちるのが早くなり、寒くなってきたら首肩を痛めたり、寝違えたりする方が増えてきました。
日頃から首肩をジワーっと伸ばしたり、肩の力を抜く意識をしたり、同じ姿勢で長時間過ごさな...
9月ももうすぐ終わりですが、気温の変化に対応できていますか?
私はこの時期、朝起きた時に鼻水が出ます。冷えや乾燥があるんでしょうね。
最近は肩コリ首の痛みに加えて、息苦...
梅雨時期で何となく身体が重い、だるい。疲れが抜けない。
そんな声を患者さんから多くいただきます。
当院ではそんな方々へ、筋肉の奥深くまで効く痛気持ちいい圧をお届けしています。
手指の...
背中丸めて座ってばかりいたら、肺も膨らまず、呼吸も浅くなる
時には両手広げて胸を開いて、しっかりと深呼吸をしてみよう
少し心が落ち着いてくるはず
だなも
久々に看板に絵...
新型ウイルスの終息にむけて先の見えない状況が、不安を駆り立てストレスを溜めていますが、体調を崩したり、睡眠不足になったりしていませんか??
当院でも個人レベルで出来る予防策をとり営業しております...
前回のブログで、お酒で浮腫む(むくむ)ことについて書きましたが、お酒と共におつまみも注意が必要です。
お酒を飲んでいると味の濃いものが欲しくなりますよね。
しょっぱいものっておいしいんです...
忘年会シーズンですが、みなさん胃腸に無理をさせていませんか?
飲んだ翌日浮腫んで(むくんで)いませんか?
お酒を飲むと浮腫みやすくなるのには理由があります。
まず、アルコールを分解す...
今年は例年よりもギックリ腰で来院される方が多いです。
性別・年齢・職業に関係なく、元々腰痛がない方でもギックリ腰になる時はなりますので、みなさんも気を付けてくださいね。
ギックリ腰をやって...
夏バテしていませんか?
肩甲骨固まっていませんか?
この夏のうだるような暑さ、屋内でガンガンに効いた冷房、温度差がありすぎて身体も対応しきれず、自律神経も乱れやすくなります。
なので...