慢性的に繰り返す頭痛の中で最も多いタイプが緊張型頭痛といわれています。頭の周りや肩、首筋などの筋肉の緊張から、緊張型頭痛は起こります。
頭の全体や一部にズーンと重いような痛みが続く場合は、首や肩のこりが強くなりすぎて、頭部の血流が悪くなることでおこります。また、こり固まった筋肉にトリガーポイントが発生し、それが頭に痛みを飛ばすということも多くあります。
当院で行っているトリガーポイント療法は、特に緊張型頭痛に対して非常に効果的です。
長時間のデスクワークなど同じ姿勢を続けることで緊張してしまった頭部や肩、首筋の筋肉をじっくりほぐして血流を改善していきます。
女性に多い片頭痛。こちらは頭部の血管が拡張してまわりの組織を圧迫することでズキンズキンと脈打つような痛みがでてきます。
症状の強さや頻度には個人差があり、ストレスやホルモンバランスの変化などが関係しています。
痛みが出たときの対処法として、血管の拡張を少しでも抑えるために患部を冷やすことが効果的です。
当院では、部分的な施術だけでは改善されない症状もあるため、全身のバランスを整える施術を行っています。全身の血行がよくなると、自律神経のバランスもいい状態に戻ろうとしますしホルモンバランスにも影響を及ぼします。
また、頭痛のなかには脳の病気によって起こるものがあり、『バットで殴られたような突然の激痛、激しい嘔吐』などがあらわれたら一分一秒でも早く病院へ行くようにしてください。
当院は、筋肉・関節・生活習慣にアプローチしながら根本的な改善を目指していきます。
一緒によくしていきましょう。
ホットペッパービューティーに投稿された口コミを掲載しています。
お名前:たけ さま
年 齢:40代
性 別:男性
ご職業:会社員
いつもより強めに施術して頂いたおかげで、めちゃめちゃ辛かった肩こり首こりも楽になりました!
ありがとうございました。
★お店からの返信コメント
たけさん口コミ投稿ありがとうございます。
首や肩が楽になったようでなによりです。また、運動も少しづつ再開できて、そちらも良かったですね。
今後も状態をみながら力加減など細かく調整していきますね!
またのご予約お待ちしております。
いずみだ整体院 泉田
この症状に関する声をもっと読む => 頭痛
気になる症状をクリックしてください