膝の痛みや違和感の原因はさまざま。長期間膝を酷使してきた人はもちろん、姿勢に癖がある人は体重のかかる部位が偏り、膝に余計な負担をかけてしまうことがあります。
長期間の負荷で起きやすいのが関節軟骨の磨耗が激しく、痛みを生じるケースです。
他には、日頃運動不足で急に無理な負荷をかけると、太ももやふくらはぎの筋肉が一時的に硬くなり、膝を支える複数の筋肉の機能バランスが崩れて痛みを起こ すことがあります。また、サイズの合わない靴や、高いハイヒールを履き続けていると、足指の関節に徐々に負荷がかかり、外反母趾や土踏まずのアーチが下が る偏平足になることもあります。足の痛みをかばいながら歩いたり、体重のかかる部位が変化したりするため、太ももやふくらはぎの筋肉が疲労し、膝への負荷 が強まる恐れがあります。
肥満や急激な体重増加でも膝の痛みを引き起すリスクが高くなります。
膝周りに重さや痛みや感じたとき、検査で骨の変形などを指摘される場合と、特に異常が見つからない場合があります。
骨の変形などの病気が発見された場合は、お医者さんから、「加齢が原因なので膝が痛くても仕方ない」「すでに軟骨がすり減っていて、現状維 持するしかない」と言われショックを受ける人も多いようです。加齢による変形や関節軟骨の傷などの改善が難しくても、痛みをやわらげ、膝関節の動く範囲を 改善する方法はあります。
膝を支えしっかりと動かすための筋肉は、腰や骨盤周り、太ももの筋肉の働きも関係します。この下半身の筋力強化が膝の痛みの予防につながります。
当院は、筋肉・関節・生活習慣にアプローチしながら根本的な改善を目指していきます。
一緒によくしていきましょう。
ホットペッパービューティーに投稿された口コミを掲載しています。
お名前:きーこ。 さま
年 齢:50代
性 別:女性
ご職業:主婦
いつもお世話になります。久しぶりに施術していただきました。色々痛いところがあり何時も面倒な事を言っても親切にしていただき本当にありがとうございます。とても安心して、お任せ出来る整体院です。楽しいお話もリラックスできます。また時間を作って通いたいと思います。この度ありがとうございました、また、よろしくお願い致します。
★お店からの返信コメント
きーこ。さん口コミ投稿ありがとうございます。
全体的に不調とのことでしたが、首肩・腰・膝は特に凝っていましたね。
こちらこそ興味深いお話に聴きいってます。気になることや質問など遠慮なく何でも聞いてくださいね。
ぜひお時間を作っていただいて、全体的に施術ができるといいですね。またのご予約お待ちしております。
いずみだ整体院 泉田
この症状に関する声をもっと読む => 膝の痛み
気になる症状をクリックしてください